1年間の活動

通年の活動
(2024年度)

  • 論文執筆

    3年生は3-5人の共著による三田祭論文(三田論)、4年生は1人での単著か、2人での共著による卒業論文の執筆と発表を行います。 計量経済学を用いて、個々人の関心をもとに、幅広い事象に対して研究を行います。

  • ディスカッション

    山ゼミではほとんど全ての活動でディスカッションを行います。 独自の意見を持ち、人に理解してもらう力や、ディスカッションを通して優れた解を生み出す力を身に着けることを目標としています。

  • ワークショップ(WS)

    山ゼミならではの活動であるワークショップ。テーマは社会人の方に様々な講演をしてもらう「社会人WS」、将来の目標と自分の価値観を考える「ビジョンWS」、表計算・分析ソフトの使い方を学ぶ「Excel / Stata WS」など様々です。 大学だけでなく、社会に出てからも役立つスキルを身につけます。教授主導のWSに加え、生徒主導のWSも多く、生徒が主体的に企画、運営しています。


春学期の活動
(2024年度)

  • グループ報告

    グループ報告では3年生のゼミ員が関心のあるテーマに分かれ、新聞記事や論文をグループで要約、ゼミ員へのプレゼンを行い、内容の掘り下げやテーマに対してのディスカッションを行う活動です。


    グループ報告1
    興味のあるテーマごとに5人のグループを組み、テーマに関連した論文を読み解きます。 それぞれのグループに山本先生がお題となる論文を選んでくださりそれについて読み解き発表を行いました。


    グループ報告2
    秋学期に行う三田論と同じグループで今度は自分たちで読み解く論文を決め、それを発表しました。

  • 土曜ゼミ

    山ゼミは毎年の春学期に1回、山ゼミのOBOGを交えてゼミ活動をします。(なお、秋学期にも”桜山会”という交流中心のOBOG会を行います。) 卒業しても、多彩な先輩方との”縦のつながり”を感じる機会。 キャリア、業界についてのお話を社会の最前線で働いている優秀な先輩方から学びます。


夏休みの活動
(2024年度)

  • 三田祭論文執筆

    山ゼミの三年生の大きな活動である、三田祭論文、縮めて三田論。三田祭展示やインゼミ発表を行います。

  • 夏合宿

    三田論の計画発表を兼ねながらも、レクリエーションとしてのアクティビティも盛り沢山です!!


秋学期の活動
(2024年度)

  • 三田祭論文執筆&発表

    三田論の執筆を完了し、三田祭にて発表となります。

  • 経済白書

    慶應商学部山ゼミ経済白書発表では 経済白書(リンク先内閣府)をまとめ、ゼミ生中心にディスカッションを重ね、日本経済の動向を知ります。

  • 桜山会

    毎年秋に開催されるOB・OG会。 土曜ゼミと異なり、こちらは交流を深めるのがメインです。毎年100人以上のOB・OGが参加する一大イベントになっています。 2023年度は対面にて行う予定です!! 1期から17期まで親睦を深められるのも山ゼミならでは!

  • インゼミ

    毎年複数回、慶應や他大学のゼミとの交流を行います。 それぞれのゼミで作成した論文の発表や、それぞれの活動に参加することなどを行い、普段のゼミでは得られない視点や考え方を共有しています。